- 2018.07.08 Sunday
旧保田小学校
メエメエメエ
柵のあいだから、かわいい子ヤギが顔を出しています
童謡「やぎの郵便やさん」を思い出しますね
白ヤギさんからお手紙ついた♪
黒ヤギさんたら読まずに食べた
し〜かた〜が無いのでお返事書〜いた♪
さっきの手紙のご用事なあに^^?
そんな風な顔してます
兄弟ヤギも含めて元気な子たちが3頭
愛くるしい瞳で、観光客にオヤツをねだっていました
ちょっと犬のオパールさんみたい
さて、ヤギのいるここはどこでしょう?
農業施設でしょうか
奥に校内トイレの案内が見えますね^^
ここは千葉の、廃校になった小学校を利用した
物販販売と飲食施設の入った「道の駅」
旧保田小学校
それぞれの教室が、飲食店や会議室
地域のふれあいの場などになっています
中国料理「3年B組」
ノリのよい古いネーミングがたまりません
お店のオーナーは40代以上なのは間違いないでしょう
いたるところに
小学校らしい小物が置かれ
かわいかったです
いないのは本物の小学生だけ
やはり、いろんなところで少子化の影響が出てますね
開校2周年なんですね
地味に本を読む二宮金次郎のうしろに
幕が張ってありました
週末は観光客でにぎわう、のどかな漁村
アジやいわしの干したものがこの近辺で、たくさん売られていました
大阪人は「関東のものは高いに違いない」
という先入観であふれたマナザシで物品を見ますが
ここのお店は安かった
漁港の食堂「ばんや」
マグロのカマが仰天するほど大きかったです
関西では、あんまりマグロのカマ見ませんね
ジューシーで美味しかった
東京か大阪へ帰る飛行機から富士山が見えました
青い空と白い雲はいつみても格別です
このところ降り続いていた大雨もあがり
今朝はひさしぶりの晴れ模様が見えました
青いお空にこんにちは
週末のひととき
本日も素敵な一日でありますように
←大変励みになります!よろしかったらぽちっとお願いします♪
(にほんブログ村・ランキング参加中)