- 2017.03.19 Sunday
道頓堀のアイルランド
大阪の繁華街「道頓堀」
その川辺にちいさなアイルランドができていました
わかるでしょうか、ところどころ
緑のテントと緑の服を着た人がちらほら
ちいさいテントを張ったブースでは
緑のコスチュームを着た売り子さんたちが働いています
アイリッシュ・ウイスキーやら、マグナーズサイダーという
緑のラガービールなどを販売していました
おなじみのギネスビールの
ブースもでています
ビール片手にパレード見物は素敵です^^
午後2時すぎ
川べりを、ゆっくりとパレードが始まりました
まずは大司教さまと、緑のコスプレおじょうさんがトップバッター
本場アイルランドと違って、参加される方が少な目なので
いろんな団体のかたが少人数づつ行進してきます
参加者は、メンバー募集中のアイルランド愛好グループとか
アイルランド好きのお店のスタッフ一同という感じのかたがたが多かったです
以外にも浸透している日本のアイルランド文化!
行進の音楽を演奏するのは、神戸のバグパイプ・グループ
音と、やっぱりコスチュームがかっこいいですね
こちらもメンバー募集中とのこと
近くだったら、わたしも入会したい^^
かに道の看板の前を
緑の団体が、ゆるゆると行進します
かに道楽のよこの
びっくりドンキーの前がメインステージになっていて
川向から、イベントを見物するというしくみ
見物者も、タータンチェックや、みどりのアクセントを身に着けています
コスプレのかたも、います。。ね^^
こちらおなじみハードロックカフェ
アメリカンな感じがキマってます!
このペンギンはなんだ〜と思いましたが
激安ショップ「ドンキホーテ」のマスコットキャラ
このイベントに、ドンキさん協賛されているんだそうです
行進されていたのは、お店のスタッフ一同
参加は、アイリッシュダンスとか
フィドルと呼ばれる音楽愛好家のかたが多かったのですが
変わったところで、戦闘愛好家というグループがおられました
何でも、中世の騎士などの格好をして、闘いの真似をする。。。。
そういうグループなんだそうです
世の中にはいろんな人がいるからたのしい
川向から見ているのもなんなので
メインステージのほうに移動してみました
大司教様と手を組んで入場してきた
緑のコスプレイヤーさん、後ろからのショット
ものすごく凝った、ていねいにつくられた衣装
す・・すごい!
3月とは思えない、北風の吹く大阪
パレードが始まる前は「イベントどこなん?」という感じでしたが
2時も過ぎると、どこからともなく人があふれ出て、道頓堀の川べりは
ちいさなアイルランドとなりました
来年も、見に行く?
と言われれば微妙な感じですが^^
なかなかに面白い体験でした
本日も素敵な一日でありますように
←大変励みになります!よろしかったらぽちっとお願いします♪
(にほんブログ村・ランキング参加中)